『ふるさと霧島夏まつり』 第4回実行委員会

sarutahiko

2010年06月10日 12:15

みなさん・・・、こんにちは・・・・・(;・o・)-3

今日はかなり元気が無いサルタヒコです||(-_-||)||

何故元気が無いかって・・・それは・・・そうです、今あなたが思った通り、『口蹄疫』がお隣の都城市で発生しちゃったからです(ToT)

一体どうなっちゃうんでしょうか・・・。もちろん、当事者の農家の方々の事を考えるととても心苦しい気持ちになります。

そして、我々が話し合いをしてきた『ふるさと霧島夏まつり』もどうなっちゃうんでしょうかねぇ・・・(・へ・;;)

とりあえず、都城で口蹄疫が発生する前に行われた夏まつり実行委員会の決定事項を御報告したいと思います。

6月8日午後7時から霧島市商工会霧島支所にて第4回実行委員会が10名の参加で行われました。


実行委員会には霧島青年団、商工会青年部霧島支部、市役所職員のメンバーが入っており有意義な話合いが行われました。


ポスター案が出されたり、Tシャツの応募で8日現在に出されているイラストをみんなで吟味しました。

今回の協議内容では
①ポスター案については青年団が原稿を出し、その校正を行った。

②Tシャツのデザイン応募状況は8日現在では4枚きており、そして9日に鹿児島市内にあるタラデザイン専門学校から24枚の応募をいただきました。どれもかなりレベルが高かったので14日の月曜日に選考会を実施します。

③総踊りの進展状況は8日現在では関東霧島会のみやま霧島踊り連様から写真データは届いていたが、DVDは届いていませんでした。9日に到着しました。
今後、霧島踊り協会と連携をとり、メンバーを募るようにする。

④市長への表敬訪問を7月下旬に実施する。

⑤昨年までの看板の日付修正は6月26日土曜日午後1時から実施する。

と決定いたしました。

そして、話合いがスムーズに進んだので今後の成功を祈り、親睦会を近くにある味鶴寿司さんで行いました\(*^ヮ^*)/


実行委員長の修行君の挨拶で乾杯です。あと2ヶ月気合を入れて頑張りましょう(*~ρ~)/C□


まず揚げ出し豆腐が出てきました。甘~い醤油ダレがマッチしててどんどん食べちゃいました(*~ρ~)


次にあさりバターです。塩が効いててビールが進む進む(;^.^A


トンカツにから揚げです。なんでこんなに好きなものばっかり出てくるんだろう・・・。また太ってしまう(-.-;)


そしてお刺身です。美味しかった~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


味鶴といったらやっぱりお寿司ですもんね。おかげさまでお腹いっぱいでした(≧▽≦)


みんな楽しく飲み、そして熱く語り明かしました(^^)/▽☆▽\(^^)

これだけの熱い想いが届けばきっと口蹄疫は終息してくれるはずです。

昨日都城市で出たばかりですが、8月14日まではまだ2ヶ月以上あるので様子を見ながら準備だけは進めていくつもりですので皆さまの御理解ご協力をよろしくお願いします。

何かご意見や御質問等ありましたらコメントに是非書き込んでくださいねm(__)m

宮崎県、そして鹿児島県の畜産関係者の方々の心情を考えますと胸が苦しくなります。一日も早い沈静化そして終息を心よりお祈り申し上げますm(__)m

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~

関連記事