みなさん、こんばんは(^O^)/
昨日は宣言通りブログを更新することが出来ませんでした、すみませんでしたm(>_<)m
昨日は午前中から結婚披露宴に参加させていただき、終わり次第2次会にも参加して、夕方5時過ぎから今朝の6時まで
熟睡でしたよf^_^;
いや~、やっぱり緊張してたのか、更に飲みすぎたのか13時間も寝るなんて久々でしたf^_^;
当分は奥天降渓流域のお話をするって言ってましたが、せっかく昨日は結婚式に行ったのでそのお話をさせてください。
12月12日午前11時より霧島ロイヤルホテルにて市橋家と吉永家の結婚披露宴が行われました( ^^)Y☆Y(^^ )
ご両家の方々がお出迎えしてくださいましたo(^-^o)(o^-^)o
さすが霧島ロイヤルホテル、料理もいいですね~\(o^▽^o)/
入場を終えられて笑顔でハイポーズv( ^^)vv(^^ )v
お祝いのお言葉を地元選出のリーダー『小里泰弘衆議院議員』が述べられていました。
家もご近所で花嫁さんのお祖父さんからお父さんまでお世話になったそうです。
霧島市役所でお勤めの松元さんもお祝いの言葉を述べられていました。
花嫁のお父さんとは色んなところで面白いことをされてたんですけど、最近は真面目なんですよね~(-.-;)
美男美女のナイスカップルです。花嫁さんの切れ長な目が印象的でした.+:。(〃ω〃)゜.+:。
友人代表はAKANEちゃんでした。元大川排球にいたんですよ。着物が似合っててすっかりいい女になってましたよ(〃▽〃)
花嫁さんは色んな劇やバンドなどもされていたようで、この日はオンステージでした。
本当にいい声してて上手かったですよ(*^ω^)ノ∠※PAN
お色直しをして出てきたら、なんと赤ちゃんを抱いての登場でした(ノ゜O゜)ノ
実はお二人の結婚式は大分前に兵庫県の方でされていたらしいんです。
しかし、お父さんの夢であった地元の霧島ロイヤルホテルで自分の子供の結婚式をしたいと言う熱い想いをお二人が叶えてくれたらしいです。
お父さんは本当に感激されていました。
そしてそのお父さんが子供たちに贈った祝舞がこちらです。
みなさん分かりますか~??
そうです、マツケンサンバです。
ちなみに左側で踊っているのはサルタヒコですf^_^;
いや~、お父さんやりますね~。ノリノリでしたよ\(*^ヮ^*)/
きっと花嫁さんも記憶に残る場面だったと思いますf^_^;
自分も踊りつかれて酔いが倍回りました(>_<)
花嫁さんのお父さんへの手紙、お父さんの挨拶、そして花婿さんの挨拶が終わり、万歳三唱です。
そうです、この日はマツケンサンバの腰元ダンサーズを踊った後になんと万歳三唱まで役が待っていたんです(T_T)
なんとか無事に役目を終えることが出来ました(^o^;)
それにしても素晴らしい披露宴だったと思います。
なによりお父さんの願いが叶って最高の一日になったんではないでしょうかヾ(@^▽^@)ノ
最後に素敵な笑顔で送り出していただきました。
本当におめでとうございました、末永くお幸せでありますように心からお祈り申し上げます。
今回は結婚式ネタでしたが、明日は13日にあった霧島神宮周辺の霧島市議会視察の状況をご案内したいと思います。
クリックお願いします(鹿児島情報ランキングに参加しています)
クリックお願いします(霧島情報ランキングに参加しています)
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~