スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年04月29日

新燃Tシャツを鹿児島空港で

みなさん、おはようございます(^O^)/

ついに夏まつりのほうが動き出し、頑張らなくてはっと気合が入りだしたサルタヒコですp(^^)q

昨日4月28日は副実行委員長の垣本君と鹿児島空港に新デザインの新燃Tシャツを納めにいきました(^_^)v



鹿児島の玄関口、鹿児島空港です



今年のふるさと霧島夏まつり実行委員会の副実行委員長を務める事になった(有)ありまの垣本君です。
やる気のある物怖じしない素晴らしい青年ですよ\(*^ヮ^*)/

商談の末鹿児島空港のスカイショップで販売してもらえることになりましたヾ(@^▽^@)ノ



そしてTシャツを販売するということでKTSの記者の方が取材に来てくださいました



店内で飾っている様子や商談の様子などを取材してくれたんですよ



スカイショップを経営している空港産業の方にも取材していました



このように鹿児島空港の一階のスカイショップで販売しています。
何枚売れるか分かりませんが、少しでも売れてこの売り上げで夏まつりを盛大に開催できればと思います。
そしてたくさんの方に夏まつりに来ていただき、霧島を元気付けたいと思います。
『今こそ霧島へ』をキャッチフレーズに今年も頑張るぞ〜p(*^-^*)q

ちなみにテレビの方は5月中旬頃に放送されるそうですy(^ー^)y

今日も読んでくれてありがとうございました〜(* ̄▽ ̄)ノ~~~  


Posted by sarutahiko at 07:44Comments(2)祭り

2011年04月27日

『ふるさと霧島夏まつり』開催日決定!!

みなさん、こんばんは(^O^)/

隧道の中から無事に帰ってきたのでブログを更新することが出来たサルタヒコですo(^-^)o

今日も身体の数十センチ近くにゲジゲジちゃんがおりましたよ~、しかも夫婦で(>_<)

しかしトラブル続きで中々進みませんでした(T_T)

しかし、崩落箇所を貫通は出来たので先が見えてきてホッとしました。

さて、前置きはこのくらいにして、『ふるさと霧島夏まつり』の開催日が決定いたしました!!

今年は8月13日土曜日です。

開始時間は出演者団体の数によって変わってくるかもしれないのでまだ決定しておりませんが例年通りだと午後6時からになる予定です。

そして、実行委員長は昨年と同じ修行君に決定しましたよ\(*^ヮ^*)/

責任は重いと思いますが頑張っていただきたいと思います。

その他、副実行委員長や事務局長、次長、会計、書記、企画部長、広報宣伝部長、夜店部長、駐車場安全部長など決定しました。

それぞれの責任の中で頑張っていこうと盛り上がりました。

そして盛り上がりついでに霧島神宮近くにある『居酒屋 オレん家』で懇親会を行いました(^皿^)



今回は11名の参加で今年の夏まつりの成功を祝って乾杯しましたよy(^ー^)y



みんな熱い想いを語り合っていました。

とにかく楽しい祭りにしたいですね

そして最後は実行委員長の修行君が一本締めをして会をお開きにしました



後ろ姿が実行委員長です。まだまだ若いですがやる気は人一倍あるので盛り上げていきたいです

これからいろんな事を決めていきます。小さい町ではありますがやる気だけはどこにも負けない気で頑張っていきたいと思いますp(*^-^*)q

なにか良い意見などございましたら当ブログにもどしどし書き込みしてくださいね(^_^)v

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~  


Posted by sarutahiko at 18:26Comments(0)祭り

2011年04月22日

霧島市商工会青年部霧島支部通常総会

みなさん、おはようございます(^O^)/

夜のお出かけが10連ちゃん続いて疲れ果てたサルタヒコです(T_T)

その中で19日は霧島市商工会青年部霧島支部の通常総会が行われました。



霧島支部長を2年間勤め上げたヤンマーのリョー君です(^O^)
全体に気配りをする素晴らしい部長に成長しました。2年間本当にお疲れ様でしたm(__)m



来賓で霧島総合支所の後庵支所長が来てくださいました。
公務ご多忙中の中ありがとうございました。共に霧島を盛り上げて行きたいと思いましたp(^^)q

議事は、有無を言わさない速さでの「異議がないようですので承認と認めます」と、過去に例のないほどのスムーズな進行で無事議事終了をしました(笑)

今年もおじゃんせ市とふるさと霧島夏まつりの開催、そして天孫降臨霧島祭の手伝いをすることになりました(^O^)

議事が終われば先輩方や来賓を囲んでの懇親会になりました。



新役員執行部の新部長・西藤石油のスミヒロ君と副部長・徳留自動車のカズヒロ君と同じく副部長・前田産業のキヨミズ君です。
これから2年間霧島支部を引っ張っていってもらいます。頼りにしてますよ<(__)>



そして、この日で卒業になった峠茶屋の橋元先輩です。
神宮行事やバンド活動などで一番霧島の活動に頑張ってこられた先輩です。
青年部は卒業されますが、これからも色々な行事で霧島を盛り上げていってください(^人^)

そして、いよいよ自分もあと一年で青年部卒業となってしまいました(^o^;)

最後の一年間を有意義にそして後輩たちに色々なことを教えて(嫌がられない程度に・・・汗)いきたいと思いました(;^.^A

今日も読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~   


Posted by sarutahiko at 08:55Comments(0)商工会青年部

2011年04月18日

新極真会親父の会 in 『音の符』

みなさんこんばんは(-^o^-)/

やっとパソコンからブログ更新が出来るようになってホッとしているサルタヒコです(*^o^*)>

ここ3日間ほどブログを開こうとしても開くことが出来ず、何故なんだろうって不思議でひょっとしてウイルスにやられちゃってるのかなぁ不安になっておりました(;^.^A

とりあえず先程開いてみたら開けたので早速パソコンから更新しているところでございます

先週の水曜日から始まった呑み会も今日を入れて6日目でした(≧◇≦)

せっかく痩せてたのに・・・やばい、ヤバイ、YABAIですよ~

2kgも戻ってたじゃないですか~・・・(T-T)

明日まで呑み会だし・・・、リバウンドがきそうで怖いですね(^o^;) 

昨日は子供が習っている新極真空手のお父さん方との懇親会を国分山形屋前にある『音の符』で親父の会を行いました(●⌒∇⌒●)



子供の習い事に熱心なお父様方です。
自分はほとんどほったらかしにしているので恥ずかしい立場でした(>_<)

お食事ですが、食べ物は7種類くらいで飲み物はビールも焼酎も酎ハイも全て2時間飲み放題と言う素晴らしいコースでなんと3000円と言う超お得コースでした\(*^ヮ^*)/
(よっ、凄いぞ音の符パチパチパチ。中々真似できないぞ~)



まず最初に前菜の天ぷらに刺身、さらにあと2種類ありました。(すみません、何だったか名前を覚えてません。汗っ)

次に地鶏の炭火焼が出てきましたよ



いかにも炭火焼って味がして超美味しかったですよ。
一味をつけるとまた最高でした~(^_^)v



これはベーコンサラダです。トマトも入ってて美味しかったですよ~。

さらに皿うどんも出てきましたよ



皿うどんでいいんだよね。えっ、長崎ちゃんぽんだって・・・まぁ、どっちだっていいですよね。
とにかく美味しかったですよ\(*^ヮ^*)/

このほかにも出てきましたが、写真撮るの忘れてました(ごめんなさい謝謝)

すっかりいい気分で帰ってきましたが、今朝は案の定二日酔いでした…(≧д≦) 

皆さんも飲みすぎには気をつけてくださいね

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~   


Posted by sarutahiko at 23:03Comments(1)呑み会

2011年04月17日

ホタルの里清掃ボランティア

皆さんこんにちは(^-^*)/

バーバラさんのお話を聞いてポジティブになっている単純なサルタヒコですf^_^;

今日は朝から霧島のサンビレッジ近くにあるホタルの里水路の清掃ボランティアに行ってまいりました(^O^)




大川地域振興委員会で立て込んだ看板です。
毎年5月中旬から6月にかけてホタルが飛び交うんですよ(^O^)/





30名ほどの方々が参加されていました。
昨年は会社のメンバーで参加したんですが、二日前に聞いたので準備出来ませんでした(>_<)

今回は自分だけの参加になっちゃいましたf^_^;

2時間ほどできれいになりましたよ





黙々と汗をかきつつ頑張りましたp(^^)q

良いことすると気持ちいいですよね。
ただ、ホタルの餌になるカワニナがあまりいなかったので今年は少ないかもということでした(>_<)

少しでも多くのホタルが飛んでくれたらなぁと祈りますm(__)m


今日も読んでくれてありがとうございました(^人^)  

Posted by sarutahiko at 17:08Comments(4)ボランティア