スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年04月02日

岩つつじの里 霧島神水流家

みなさんお久しぶりです、管理人のサルちゃんです。

いよいよ4月になり祭りの準備を行う季節がやってきました。

第一回目の実行委員会は4月12日火曜日から行われます。昨年以上に素晴らしい祭りにしたいと思いますので楽しみにしててください。

タイトルとずれてしまいましたが、夏祭りの話し合いが始まるこの季節は桜や岩つつじが咲き誇る素晴らしい季節でもあるんですね~。

以前も紹介したことがあると思いますが、霧島の岩つつじの里として知られる神水流さんのお宅に行ってまいりました。

たくさんの岩つつじが咲き誇っていましたよ。以前は下から撮影しましたが、今回はドローンを使用して空撮をしてみました。















だいたい各家庭1本~3本持ってる家庭が多いんですが、ここ神水流さんのお宅には2千本以上の岩つつじがあるんです。

昨年亡くなられた先代の富士夫さんが落ちて芽がでた小さな岩つつじを移植して少しずつ増やしていき現在に至っています。

忙しくて下回りの伐採が出来なかったらしく、すべての岩つつじが咲き誇ってはいませんが行ってみる価値がありますよ。

年度末で疲れ切った心を癒しに岩つつじの里に行ってみてはいかがでしょうか。

場所が非常にわかりにくく、不安になるかもしれませんがグーグルマップを添付しておきますので興味のあられる方は行ってみてください。


https://www.google.co.jp/maps/place/31%C2%B048'37.6%22N+130%C2%B050'53.9%22E/@31.8104427,130.830796,6229m/data=!3m2!1e3!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0!5m1!1e4

住所 霧島市霧島大窪1043 
電話番号 0995-57-1242

貴重な岩つつじを販売してくださいますので心の癒しに、また新築祝いにご購入されてはいかがでしょうか。

ボチボチ更新していきたいと思いますので本年度もよろしくお願いいたします。  

Posted by sarutahiko at 08:43Comments(0)自然