2016年06月21日
雨が続きますね
先ほど、編集途中のものをupしてしまいました(´・_・`)
通知設定をしてくださっている方、ごめんなさいm(._.)m
それにしても、すごい雨と風ですね
皆さんの周りは大丈夫でしょうか?
雨といえば、ふるさと霧島夏祭りでは毎年、夏祭りの前日に天気祭りを行っています(^^)
夏祭り当日に雨が降らないように神様にお願いするのです!
その天気祭りのおかげか、これまで前日の天気予報では確実に雨!という時でも中止になる程の大雨にはならず夏祭りを開催できています(^^)
絶対晴れて!なんて贅沢は言わないので、今年の夏祭りも雨で中止になりませんように(^^)
雨の日は気分も憂鬱になりがちですが、この時期だからこそ出来る事を見つけられると雨も楽しくなりそうですね(^^)
通知設定をしてくださっている方、ごめんなさいm(._.)m
それにしても、すごい雨と風ですね
皆さんの周りは大丈夫でしょうか?
雨といえば、ふるさと霧島夏祭りでは毎年、夏祭りの前日に天気祭りを行っています(^^)
夏祭り当日に雨が降らないように神様にお願いするのです!
その天気祭りのおかげか、これまで前日の天気予報では確実に雨!という時でも中止になる程の大雨にはならず夏祭りを開催できています(^^)
絶対晴れて!なんて贅沢は言わないので、今年の夏祭りも雨で中止になりませんように(^^)
雨の日は気分も憂鬱になりがちですが、この時期だからこそ出来る事を見つけられると雨も楽しくなりそうですね(^^)
Posted by sarutahiko at
01:04
│Comments(0)
2016年06月19日
2カ月を切りました
みなさんこんばんは、管理人のサルちゃんです。
日曜日は自分の当番だったんですが、ごめんなさいm(;∇;)m 気が付けばいつも月曜日になってしまっていました。
さて、今年の夏祭りは8月13日土曜日ですが、いよいよ2カ月を切ってしまいました。
Tシャツ・タオルのデザインも決まり、作成の方にも入りました。チラシも今月中には完成してきます。
花火の申請も終わり、23日にはグラウンドで消防・警察の立会があります。
昨年は音楽花火を初めてしましたが、今年は残念ながら音楽花火はできません。
同じ日にほかの花火大会と重なっているらしく機材や段取りの関係上難しいと言われてしまいました。
来年は是非音楽花火をしたいものです。
今年は同じ九州の熊本・大分で大変な震災がありました。
5年前には東北で類を見ないような震災がありましたが、今年の夏まつりには福島の子供を数名ですが招待することになっております。
今回招待する子供たちは5年前に霧島で1週間ほど滞在したことのある子供たちです。
今だに自分のふるさとに帰ることが出来ない子供たちに声掛けをし、10名弱の中・高校生が来てくれることになりました。
この子供たちと熊本震災の子供たちのために祭り会場で募金活動を行う予定です。
支援の輪を広げられたらいいと思います。是非皆さんもご協力くださいね。
日曜日を忘れないように更新していきま~すL(・o・)」
日曜日は自分の当番だったんですが、ごめんなさいm(;∇;)m 気が付けばいつも月曜日になってしまっていました。
さて、今年の夏祭りは8月13日土曜日ですが、いよいよ2カ月を切ってしまいました。
Tシャツ・タオルのデザインも決まり、作成の方にも入りました。チラシも今月中には完成してきます。
花火の申請も終わり、23日にはグラウンドで消防・警察の立会があります。
昨年は音楽花火を初めてしましたが、今年は残念ながら音楽花火はできません。
同じ日にほかの花火大会と重なっているらしく機材や段取りの関係上難しいと言われてしまいました。
来年は是非音楽花火をしたいものです。
今年は同じ九州の熊本・大分で大変な震災がありました。
5年前には東北で類を見ないような震災がありましたが、今年の夏まつりには福島の子供を数名ですが招待することになっております。
今回招待する子供たちは5年前に霧島で1週間ほど滞在したことのある子供たちです。
今だに自分のふるさとに帰ることが出来ない子供たちに声掛けをし、10名弱の中・高校生が来てくれることになりました。
この子供たちと熊本震災の子供たちのために祭り会場で募金活動を行う予定です。
支援の輪を広げられたらいいと思います。是非皆さんもご協力くださいね。
日曜日を忘れないように更新していきま~すL(・o・)」
2016年06月13日
月曜日
こんばんは!なかむらです(^^)
今日は少し早めの父の日のプレゼントを渡しに実家へ帰ったのですが、オリジナルTシャツ・タオルの注文表の入った回覧板が回ってきてました(^-^)/
前回のブログでも紹介しましたが今年のTシャツは絵柄が3種類、色は白と黒の2色です(^^)
ポロシャツは黒のみの3種類です。
その他にもオリジナルタオルやハンカチタオルもありますよ〜
1000円を超える毎に抽選券を1枚プレゼントしています(^^)
わたしはどれにしようかな〜



Posted by sarutahiko at
22:46
│Comments(0)