2011年10月31日
生憎の雨で・・・
みなさん、おはようございます
土曜日に関西圏霧島市ふるさと会に参加してそのまま帰ってきたサルタヒコです(出発は金曜日でしたけどね 笑)
本来なら土曜日の発足式に出た後、親戚もきてたので一緒に飲みたいところではありましたが、日曜日は霧島町の大運動会が開催される予定でしたのでJACのプロペラ機で帰ってきましたよ(風が吹けば揺れるよ~汗)
鹿児島に到着したら雨が・・・もしかして明日雨だったら中止???と思っていたら・・・はい、やっぱり雨で残念ながら運動会は中止となってしまいました…(≧д≦)
自分は大縄跳びと職域対抗リレーに出場する予定だったんですが、準備も出来てなかったのでまぁ、ホッとしましたけどね(;^.^A
それでも、この運動会を実施すべく段取りをされていらっしゃった関係各位の皆様ご苦労様でしたm(__)m
今年は残念ながら雨で中止となってしまいましたが、こうやって各地区で運動会を行なっている地域は段々減少してきているので他の風流に飲み込まれることなく今後とも段取り続けて行っていただきたいと思います
やはり、天気祭りをしなきゃ雨になっちゃうんでしょうねぇ(^o^;)
来年はしっかりと天気祭りをおこなってください。その際はお手伝いしますよ~(^皿^)
今日も読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~
土曜日に関西圏霧島市ふるさと会に参加してそのまま帰ってきたサルタヒコです(出発は金曜日でしたけどね 笑)
本来なら土曜日の発足式に出た後、親戚もきてたので一緒に飲みたいところではありましたが、日曜日は霧島町の大運動会が開催される予定でしたのでJACのプロペラ機で帰ってきましたよ(風が吹けば揺れるよ~汗)
鹿児島に到着したら雨が・・・もしかして明日雨だったら中止???と思っていたら・・・はい、やっぱり雨で残念ながら運動会は中止となってしまいました…(≧д≦)
自分は大縄跳びと職域対抗リレーに出場する予定だったんですが、準備も出来てなかったのでまぁ、ホッとしましたけどね(;^.^A
それでも、この運動会を実施すべく段取りをされていらっしゃった関係各位の皆様ご苦労様でしたm(__)m
今年は残念ながら雨で中止となってしまいましたが、こうやって各地区で運動会を行なっている地域は段々減少してきているので他の風流に飲み込まれることなく今後とも段取り続けて行っていただきたいと思います
やはり、天気祭りをしなきゃ雨になっちゃうんでしょうねぇ(^o^;)
来年はしっかりと天気祭りをおこなってください。その際はお手伝いしますよ~(^皿^)
今日も読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~
2011年05月25日
2011年05月25日
トリ・ダボ・ボギーときたら

スタートからいきなりトリプルボギーで(涙)(T_T)
次はダブルボギーでう〜ん(悩)
そしてその次はボギーでちょっと笑顔(微笑)
次はパーかぁ〜って思ったら・・・・
ダブルボギーでした(涙)
やっぱりゴルフは難しいです(落)
2011年05月25日
宮崎遠征

皆さんおはようございます(゚▽゚)/
今日は宮崎県にある宮崎ccにゴルフ遠征に来ておりますf^_^;
はっきり下手くそですが、まぁスポーツと思って楽しんできたいと思います。
それにしても台風二号の影響で凄い風です(>_<)
ただでさえ下手なのに、一体どうなるんだろう・・・
不安な一日の始まりです。
雨も降り出しそう(T_T)
2011年05月24日
ABそろって・・・
みなさん、おはようございます(^O^)/
ついに九州南部地方が梅雨入りしちゃいましたね~(>_<)
天気が悪いと気が滅入るのもあるんだけど、うちの現場・・・雨だと仕上げられないm(>ω<)m
今月いっぱいなのに、神様あと1週間だけ天気良くして下さいm(__)m
さて、自分のことは置いといて、今日のタイトルに書いてある『ABそろって』ですが、22日、日曜日は牧園アリーナにおいて霧島地区自治公民館対抗バレーボール大会が行われました(旧霧島町内の自治会対抗です)

霧島地区スポーツ祭実行委員会会長の岩倉さんがご挨拶をしてくださいました
この大会は強いチームはAパートに、楽しむチームはBパート(ちょっと初心者が入っても大丈夫なパート)に分かれて開催されるんです。
我われ大川地区はAチームとBチームをそれぞれAパートとBパートに分けて参加しましたp(^^)q
Aチーム、Bチームともにリーグ戦を勝ち上がり見事決勝トーナメントに勝ち上がりましたよ~\(*^ヮ^*)/

みんな頑張っていました。
日頃から大川排球クラブで練習している成果を十分に発揮していたと思います(^_^)v
Aチームは準決勝を田口チームと戦い、2-0で決勝に進みましたy(^ー^)y
自分が入っていたBチームは永水チームと戦い、・・・これまた何とか2-1の大逆転勝利で決勝に進みましたよ~
\(≧▽≦)/
普段は中せんのレフトに入るんですが、全く機能せず駄目だしをくらい、セッターをする羽目になりましたが、これまた難しくて相手にナイストスはするは、ネットから離れすぎてアタッカーは打ちにくそうだは、ここで謝ります。ごめんなさ~いm(≧д≦)m
それでもとりあえずA・Bチーム共決勝に進み大川初のアベック優勝か~と期待が高まりましたが・・・残念ながらアベック準優勝と言う結果になってしまいました(T-T)
それでも日頃の練習の成果を発揮することが出来、4試合も戦うことが出来て満足でした\(*^ヮ^*)/

Bチームの代表でjunyaが賞状を受け取りました。
バレーを始めてまだ1年足らずですがかなり上達しましたよ。
来年は絶対的エースとして頑張ってくださいねp(・∩・)q

Aチームの代表でryoが賞状を受け取りました。
大川のエース、バレーセンス抜群で困ったときのryoです。
来年こそは優勝目指して頑張ろうねp(*^-^*)q
優勝は毎度毎度目の上のたんこぶ『常勝狭名田チーム』でした

185cm以上が4人もいる地区対抗のチームって・・・あんまりですよね(T_T)
狭名田の湧水を飲んだらでっかくなるのかなぁ(?_?)
でも、本当に強かったですね。おめでとうございます
ヾ(^^ゞ))..(シ^^)ツ
また来年の地区対抗バレー大会に向けて大川排球で汗を流して頑張ろうと思ったサルタヒコでした(;^.^A
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~
ついに九州南部地方が梅雨入りしちゃいましたね~(>_<)
天気が悪いと気が滅入るのもあるんだけど、うちの現場・・・雨だと仕上げられないm(>ω<)m
今月いっぱいなのに、神様あと1週間だけ天気良くして下さいm(__)m
さて、自分のことは置いといて、今日のタイトルに書いてある『ABそろって』ですが、22日、日曜日は牧園アリーナにおいて霧島地区自治公民館対抗バレーボール大会が行われました(旧霧島町内の自治会対抗です)
霧島地区スポーツ祭実行委員会会長の岩倉さんがご挨拶をしてくださいました
この大会は強いチームはAパートに、楽しむチームはBパート(ちょっと初心者が入っても大丈夫なパート)に分かれて開催されるんです。
我われ大川地区はAチームとBチームをそれぞれAパートとBパートに分けて参加しましたp(^^)q
Aチーム、Bチームともにリーグ戦を勝ち上がり見事決勝トーナメントに勝ち上がりましたよ~\(*^ヮ^*)/
みんな頑張っていました。
日頃から大川排球クラブで練習している成果を十分に発揮していたと思います(^_^)v
Aチームは準決勝を田口チームと戦い、2-0で決勝に進みましたy(^ー^)y
自分が入っていたBチームは永水チームと戦い、・・・これまた何とか2-1の大逆転勝利で決勝に進みましたよ~
\(≧▽≦)/
普段は中せんのレフトに入るんですが、全く機能せず駄目だしをくらい、セッターをする羽目になりましたが、これまた難しくて相手にナイストスはするは、ネットから離れすぎてアタッカーは打ちにくそうだは、ここで謝ります。ごめんなさ~いm(≧д≦)m
それでもとりあえずA・Bチーム共決勝に進み大川初のアベック優勝か~と期待が高まりましたが・・・残念ながらアベック準優勝と言う結果になってしまいました(T-T)
それでも日頃の練習の成果を発揮することが出来、4試合も戦うことが出来て満足でした\(*^ヮ^*)/
Bチームの代表でjunyaが賞状を受け取りました。
バレーを始めてまだ1年足らずですがかなり上達しましたよ。
来年は絶対的エースとして頑張ってくださいねp(・∩・)q
Aチームの代表でryoが賞状を受け取りました。
大川のエース、バレーセンス抜群で困ったときのryoです。
来年こそは優勝目指して頑張ろうねp(*^-^*)q
優勝は毎度毎度目の上のたんこぶ『常勝狭名田チーム』でした
185cm以上が4人もいる地区対抗のチームって・・・あんまりですよね(T_T)
狭名田の湧水を飲んだらでっかくなるのかなぁ(?_?)
でも、本当に強かったですね。おめでとうございます
ヾ(^^ゞ))..(シ^^)ツ
また来年の地区対抗バレー大会に向けて大川排球で汗を流して頑張ろうと思ったサルタヒコでした(;^.^A
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(-^o^-)/~~~~