2011年03月15日
何と言っていいのか・・・
みなさん、おはようございます
お久しぶりの更新になってしまいました。
先週は仕事が忙しい事と、例の東北・関東の大地震で更新する気持ちになりませんでした。
本当になんて言っていいのか・・・
絶句でしたね(>_<)
今でも大変な状況が続いていると思いますが、被災された方々には2次災害に気を付けてそして諦めることなく頑張っていただきたいものです。
そして、復旧作業や捜索にあたっている警察や消防、自衛隊や地元建設業の方々非常に危険な状態での作業になると思いますが、その場所に行けない我々はただ、祈るだけしか出来ませんので無事に帰ってきていただきたいと思います。
昨日は鹿児島県からもそして、霧島市からも消防職員の方々が応援に出発されたみたいです。一人も欠けることなく帰ってきてください。
今、いろいろなチェーンメールなどが出回っていてせっかくの善意を台無しにしかねないようなものまできたりしますが、個々で判断して対応をしていきましょう。
そして、少しでも我々に出来ることをしていきたいものですね。
新燃岳噴火の際は関東のほうの方からも励ましの電話などをいただきましたが、今度は自分たちが協力をする番だと思います。
『頑張ってください。そして生きる希望を捨てないでください。』
お久しぶりの更新になってしまいました。
先週は仕事が忙しい事と、例の東北・関東の大地震で更新する気持ちになりませんでした。
本当になんて言っていいのか・・・
絶句でしたね(>_<)
今でも大変な状況が続いていると思いますが、被災された方々には2次災害に気を付けてそして諦めることなく頑張っていただきたいものです。
そして、復旧作業や捜索にあたっている警察や消防、自衛隊や地元建設業の方々非常に危険な状態での作業になると思いますが、その場所に行けない我々はただ、祈るだけしか出来ませんので無事に帰ってきていただきたいと思います。
昨日は鹿児島県からもそして、霧島市からも消防職員の方々が応援に出発されたみたいです。一人も欠けることなく帰ってきてください。
今、いろいろなチェーンメールなどが出回っていてせっかくの善意を台無しにしかねないようなものまできたりしますが、個々で判断して対応をしていきましょう。
そして、少しでも我々に出来ることをしていきたいものですね。
新燃岳噴火の際は関東のほうの方からも励ましの電話などをいただきましたが、今度は自分たちが協力をする番だと思います。
『頑張ってください。そして生きる希望を捨てないでください。』
2011年02月17日
新燃岳噴火に伴う霧島地区地元説明会
みなさん、こんにちは〜(^O^)/
今日は雨が降ってて嫌な感じですねぇ(>_<)
お昼からは更に激しくなるみたいだし、都城方面のことがかなり気になりますねぇ(+_+)
土石流などおきないことを祈りたいと思います。
さて、昨日はタイトルにもありますように『新燃岳噴火に伴う霧島地区地元説明会』が午後6時より霧島小学校にて行われました。

寒い中にもかかわらず、1000名以上の参加者がありましたよ。

忙しい中、前田市長も駆けつけてくださいましたm(__)m

県議会からも12名の方々がお越しくださいました。

なんと金子県議会議長まで来てくださってました。
専門的な方々の説明がされ、本当に心強かったです(^O^)
今後の噴火の予知としては、引き続き爆発的噴火は続くと思われるが、新燃岳へのマグマの上昇は現在低下しており、多量の火山灰などを放出するような噴火の可能性は低くなっているそうです。しかし、多量のマグマが再上昇すれば噴火活動が再び活性化する可能性があるそうです。
ちなみに
これまでの総噴出量4千万〜8千万トン
大きな噴石は火口から3.2kmまで飛散
小さな噴石は火口から16kmまで飛散しているそうです。
火山灰の性質が江戸時代の享保噴火のものと大変似ているとのことなので、下手をすれば2年くらい長引くのでしょうか・・・(T_T)
一日でも早く平穏な日々を取り戻したいものです。
さて、この1週間は更新しておりませんでしたので、若干ネタが溜まってしまいました(;^.^A
時間を見てそちらも紹介させていただきたいと思いますm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、3日ぶりに更新でランキング維持が難しいですね(>_<)
みなさんのワンクリックで維持できますので、是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
今日は雨が降ってて嫌な感じですねぇ(>_<)
お昼からは更に激しくなるみたいだし、都城方面のことがかなり気になりますねぇ(+_+)
土石流などおきないことを祈りたいと思います。
さて、昨日はタイトルにもありますように『新燃岳噴火に伴う霧島地区地元説明会』が午後6時より霧島小学校にて行われました。
寒い中にもかかわらず、1000名以上の参加者がありましたよ。
忙しい中、前田市長も駆けつけてくださいましたm(__)m
県議会からも12名の方々がお越しくださいました。
なんと金子県議会議長まで来てくださってました。
専門的な方々の説明がされ、本当に心強かったです(^O^)
今後の噴火の予知としては、引き続き爆発的噴火は続くと思われるが、新燃岳へのマグマの上昇は現在低下しており、多量の火山灰などを放出するような噴火の可能性は低くなっているそうです。しかし、多量のマグマが再上昇すれば噴火活動が再び活性化する可能性があるそうです。
ちなみに
これまでの総噴出量4千万〜8千万トン
大きな噴石は火口から3.2kmまで飛散
小さな噴石は火口から16kmまで飛散しているそうです。
火山灰の性質が江戸時代の享保噴火のものと大変似ているとのことなので、下手をすれば2年くらい長引くのでしょうか・・・(T_T)
一日でも早く平穏な日々を取り戻したいものです。
さて、この1週間は更新しておりませんでしたので、若干ネタが溜まってしまいました(;^.^A
時間を見てそちらも紹介させていただきたいと思いますm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、3日ぶりに更新でランキング維持が難しいですね(>_<)
みなさんのワンクリックで維持できますので、是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
2011年02月14日
11回目の爆発的噴火:新燃岳
みなさん、おはようございま~す(^O^)/
ご無沙汰ぶりの更新になってしまいましたm(__)m
年度末になると忙しくて忙しくて・・・(>_<)
仕事でずっと現場に出てるし、途中で呑み会は入るし、ダイエットはしなきゃいけないし・・・(v_v)
『えっ、ダイエットは関係ないだろって(;^.^A』
ダイエットに一番時間費やしてるんですけど・・・(^o^;)
ちなみに1月16日には73kgを超えてた体重が今では67kgまで落とせましたよ(^_^)v
なんと1ヶ月で6kgの減量に成功中です\(*^ヮ^*)/
目標の65kg切りまであと2kg、あと1ヶ月ちょっとあるので余裕でしょうねヾ(@^▽^@)ノ
『STM、飲兵衛親父殿覚悟しといてくださいね~(*^m^*)pupu』
このサルタヒコ式ダイエットの方法はまた後日じっくり紹介したいと思います( ̄ー+ ̄)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今朝5時7分の爆発もドーンってでっかい音がしましたね~(≧◇≦)
最近、桜島も活発なのでどっちかなぁって思ったんですが、やはり新燃岳でしたね(*_*)
先ほどYahooでも速報を見たんですが、幸い土石流は発生していなかったみたいなのでホッといたしました。
自分の住む霧島町には未だに降灰は1度しかありませんが、宮崎県側は大変な状況なので戦々恐々とされていることと思います。
今朝から降り続いている雨の影響で土石流などが発生する恐れもありますのでくれぐれも気を付けて頂きたいと思います。
ちなみに2月11日の10回目の爆発的噴火を現場から撮影したので紹介しますね(^O^)

新燃岳から8kmくらいの場所にいたんですが『ドーン、ゴゴゴゴゴ~』ってかなりでかい音がしましたよ。
久々にびっくりしました(゜o゜ /)/
さて、この1週間は更新しておりませんでしたので、若干ネタが溜まってしまいました(;^.^A
時間を見てそちらも紹介させていただきたいと思いますm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、1週間ぶりに更新したのでかなりランキングが下がっていました(T-T)
みなさんのワンクリックで復活できますので、是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
ご無沙汰ぶりの更新になってしまいましたm(__)m
年度末になると忙しくて忙しくて・・・(>_<)
仕事でずっと現場に出てるし、途中で呑み会は入るし、ダイエットはしなきゃいけないし・・・(v_v)
『えっ、ダイエットは関係ないだろって(;^.^A』
ダイエットに一番時間費やしてるんですけど・・・(^o^;)
ちなみに1月16日には73kgを超えてた体重が今では67kgまで落とせましたよ(^_^)v
なんと1ヶ月で6kgの減量に成功中です\(*^ヮ^*)/
目標の65kg切りまであと2kg、あと1ヶ月ちょっとあるので余裕でしょうねヾ(@^▽^@)ノ
『STM、飲兵衛親父殿覚悟しといてくださいね~(*^m^*)pupu』
このサルタヒコ式ダイエットの方法はまた後日じっくり紹介したいと思います( ̄ー+ ̄)
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今朝5時7分の爆発もドーンってでっかい音がしましたね~(≧◇≦)
最近、桜島も活発なのでどっちかなぁって思ったんですが、やはり新燃岳でしたね(*_*)
先ほどYahooでも速報を見たんですが、幸い土石流は発生していなかったみたいなのでホッといたしました。
自分の住む霧島町には未だに降灰は1度しかありませんが、宮崎県側は大変な状況なので戦々恐々とされていることと思います。
今朝から降り続いている雨の影響で土石流などが発生する恐れもありますのでくれぐれも気を付けて頂きたいと思います。
ちなみに2月11日の10回目の爆発的噴火を現場から撮影したので紹介しますね(^O^)
新燃岳から8kmくらいの場所にいたんですが『ドーン、ゴゴゴゴゴ~』ってかなりでかい音がしましたよ。
久々にびっくりしました(゜o゜ /)/
さて、この1週間は更新しておりませんでしたので、若干ネタが溜まってしまいました(;^.^A
時間を見てそちらも紹介させていただきたいと思いますm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、1週間ぶりに更新したのでかなりランキングが下がっていました(T-T)
みなさんのワンクリックで復活できますので、是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
2011年02月05日
風向きが変わってきそうですね・・・
みなさん、こんばんは毎日忙しくて疲れが取れないサルタヒコです(ノ><)ノ
霧島の新燃岳が噴火を始めて10日経ちましたが、被害のほとんどは宮崎県側になっております。

大噴火をしたときの新燃岳です。
噴煙はいつも東よりの風に乗り高原町や都城市にかなりの被害を与えているようですね。
実は一番の地元でもある霧島市霧島地区は降灰は一度だけなんですf^_^;
霧島神宮周辺はもうちょっとあったかもしれませんが、神宮駅周辺は一度しかまだ灰が降ってないんです。
しかし、先日の空震の影響では窓ガラスが割れるなどの被害が多数出たんですけどね(>_<)
さて、今日のタイトルにもありますように、ついに風向きが変わるみたいです(T_T)
南向きの風になるということで、いよいよ本格的に降灰の被害を受けそうです。
宮崎の方々のつらさを明日は実感する日になりそうです。
先日大阪や熊本鹿児島市や佐世保市などからマスクの寄付があったみたいです。
本当にありがたいですね。健康被害を防いで自然に負けず頑張りたいと思いますp(^^)q
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、昨日は2位でした。
まぁ、このまま下降線を辿るんでしょうねぇ・・・(T_T)
みなさんのワンクリックでランキングを維持できるので是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
九州ブログランキングは今日は何位でしょうか???ここをクリックして今日のランキングを確認してくださいね(*^o^*)>
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
霧島の新燃岳が噴火を始めて10日経ちましたが、被害のほとんどは宮崎県側になっております。

大噴火をしたときの新燃岳です。
噴煙はいつも東よりの風に乗り高原町や都城市にかなりの被害を与えているようですね。
実は一番の地元でもある霧島市霧島地区は降灰は一度だけなんですf^_^;
霧島神宮周辺はもうちょっとあったかもしれませんが、神宮駅周辺は一度しかまだ灰が降ってないんです。
しかし、先日の空震の影響では窓ガラスが割れるなどの被害が多数出たんですけどね(>_<)
さて、今日のタイトルにもありますように、ついに風向きが変わるみたいです(T_T)
南向きの風になるということで、いよいよ本格的に降灰の被害を受けそうです。
宮崎の方々のつらさを明日は実感する日になりそうです。
先日大阪や熊本鹿児島市や佐世保市などからマスクの寄付があったみたいです。
本当にありがたいですね。健康被害を防いで自然に負けず頑張りたいと思いますp(^^)q
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、昨日は2位でした。
まぁ、このまま下降線を辿るんでしょうねぇ・・・(T_T)
みなさんのワンクリックでランキングを維持できるので是非一日一回のワンクリックお願いしますm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
九州ブログランキングは今日は何位でしょうか???ここをクリックして今日のランキングを確認してくださいね(*^o^*)>
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
2011年02月03日
新燃岳・・・空震は感じなくなったけど
みなさん、こんばんは(^O^)/
今日も新燃岳は煙をモクモクと上げていましたが、思ったほどの活動ではなかったような気がします。
朝8時ごろの噴火も噴煙は結構高く上がっていましたが、空震は感じられませんでした(^O^)
夕方の6時前にも噴煙が上がりましたが、このときも空震は感じられませんでしたよ。

夕方6時ごろの写真です。
この噴火の前までは白っぽい噴煙を上げていたんですが、このときはやはり黒っぽい噴煙がモクモクと上がりました。
出来たらこのまま沈静化してくれたらありがたいんですが、新聞などではまだまだ当分は同規模の噴火が起こるっていってますね。
ちなみに1716年の享保噴火がモデルケースになっていますが、それ以前の1661年12月に噴火した際の資料には『大地震あり』と記載がしてあったので、みなさん、地震が起こった際の細心の注意を払っていただきたいです。
また現在の霧島神宮は1715年に島津吉貴公が建造したわけですが、建てられる原因になった、『華林寺より火を発し寺院社殿全焼となった』のも霧島山の噴火(1705年)が原因だったのではないかと思っています。
また、霧島神宮のすぐ下にある柱状節理は788年に起こった高千穂の御鉢噴火によるものだと言われているので、そこまでは溶岩が流れてくる恐れもあるのではと最大限の予防としては考えています。

788年に起こったといわれている御鉢噴火の際に流れてきた溶岩が固まって出来た柱状節理です。

ものすごく壮大と言うかかっこいいんですが、ここまで溶岩が流れてきたって思うと正直怖いですね(>_<)
出来るならば早く収まっていただき平穏な日々を取り戻したいものです。
みなさんも一緒に祈っててくださいねm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、どうなっていると思いますか???昨日までは1位でしたが・・・
そして、九州ブログランキングもどうなっているでしょうねぇf^_^;
皆さんのクリックでランキングが上がるのでもしよろしければ一日一クリックお願いしますねm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
九州ブログランキングは今日は何位でしょうか???ここをクリックして今日のランキングを確認してくださいね(*^o^*)>
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~
今日も新燃岳は煙をモクモクと上げていましたが、思ったほどの活動ではなかったような気がします。
朝8時ごろの噴火も噴煙は結構高く上がっていましたが、空震は感じられませんでした(^O^)
夕方の6時前にも噴煙が上がりましたが、このときも空震は感じられませんでしたよ。
夕方6時ごろの写真です。
この噴火の前までは白っぽい噴煙を上げていたんですが、このときはやはり黒っぽい噴煙がモクモクと上がりました。
出来たらこのまま沈静化してくれたらありがたいんですが、新聞などではまだまだ当分は同規模の噴火が起こるっていってますね。
ちなみに1716年の享保噴火がモデルケースになっていますが、それ以前の1661年12月に噴火した際の資料には『大地震あり』と記載がしてあったので、みなさん、地震が起こった際の細心の注意を払っていただきたいです。
また現在の霧島神宮は1715年に島津吉貴公が建造したわけですが、建てられる原因になった、『華林寺より火を発し寺院社殿全焼となった』のも霧島山の噴火(1705年)が原因だったのではないかと思っています。
また、霧島神宮のすぐ下にある柱状節理は788年に起こった高千穂の御鉢噴火によるものだと言われているので、そこまでは溶岩が流れてくる恐れもあるのではと最大限の予防としては考えています。

788年に起こったといわれている御鉢噴火の際に流れてきた溶岩が固まって出来た柱状節理です。

ものすごく壮大と言うかかっこいいんですが、ここまで溶岩が流れてきたって思うと正直怖いですね(>_<)
出来るならば早く収まっていただき平穏な日々を取り戻したいものです。
みなさんも一緒に祈っててくださいねm(__)m
さて、鹿児島情報ランキングのワンクリックですが、どうなっていると思いますか???昨日までは1位でしたが・・・
そして、九州ブログランキングもどうなっているでしょうねぇf^_^;
皆さんのクリックでランキングが上がるのでもしよろしければ一日一クリックお願いしますねm(__)m
『ふるさと霧島.com公式ブログ 』は鹿児島情報ランキングで今何位でしょう???ここをクリックしたら順位が分かりますよ(^_^)v
九州ブログランキングは今日は何位でしょうか???ここをクリックして今日のランキングを確認してくださいね(*^o^*)>
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(゜-^*)/~~~