2010年07月12日
霧島市で土砂崩れ・・・無事救出
みなさん、こんばんは(-^o^-)/
今日も災害現場を見回りつつ指示を出していたサルタヒコです。
それにしても今日の夕方・・・かなり焦りました…(゜m゜;)
明日の打合せをするために霧島町建友会に属している社長さんと現場回りをしていたら、けたたましいサイレンの音が・・・。何かあったのか気になり、消防情報を聞くと、『霧島市霧島平成橋付近で自然災害発生』と流れていました。
そこから1kmくらいの場所にいたので急いで現場に急行しました。
現在、霧島町建友会の方々に協力をいただき、総勢40名体勢で復旧作業にあたっているのですが、うちの会社が代表して災害応急を請け負っているので、もし何かあったら全責任はわが社に来るわけです。
仕事の前には安全第一でお願いしますと話していますが、目が届かない場合も多々有るため、やはり心配は絶えません。
そう思ってる矢先に今回の災害情報、かなり焦っていた事は言うまでもありません。
現場に到着したら、どうやら個人の方の復旧作業中での事故との事で、少し、気は軽くなりましたが、まだ救出作業中だったので、無事を祈りつつ作業現場に近寄りました。
消防隊員や、霧島市役所職員の方々、飲兵衛親父殿の姿も有り、皆さん心配そうな表情で救出作業に当っていました。
霧島町建友会の仲間でもある、Y村工業の専務さんが重機に乗って救出作業のお手伝いをされていました。
それにしても、やはり2次災害の恐ろしさを目の当たりにした瞬間でした(>_<)
幸い、大きな怪我も無く、無事に救出されて本当に良かったです\(*^ヮ^*)/
まだまだ、明日からも当分災害復旧作業が行われるわけですが、再度気を引き締めて安全作業で頑張っていこうと思います。
皆さんが、何気に通ってる道路は、いろんな方々の目に見えない努力の結晶で通れているということを少しでもいいから御理解していただけるとありがたいです。
我々は税金を納めてくださっている方々が安心して通れる道路を作ることをお約束したいと思います。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(^ー^)ノ~~
今日も災害現場を見回りつつ指示を出していたサルタヒコです。
それにしても今日の夕方・・・かなり焦りました…(゜m゜;)
明日の打合せをするために霧島町建友会に属している社長さんと現場回りをしていたら、けたたましいサイレンの音が・・・。何かあったのか気になり、消防情報を聞くと、『霧島市霧島平成橋付近で自然災害発生』と流れていました。
そこから1kmくらいの場所にいたので急いで現場に急行しました。
現在、霧島町建友会の方々に協力をいただき、総勢40名体勢で復旧作業にあたっているのですが、うちの会社が代表して災害応急を請け負っているので、もし何かあったら全責任はわが社に来るわけです。
仕事の前には安全第一でお願いしますと話していますが、目が届かない場合も多々有るため、やはり心配は絶えません。
そう思ってる矢先に今回の災害情報、かなり焦っていた事は言うまでもありません。
現場に到着したら、どうやら個人の方の復旧作業中での事故との事で、少し、気は軽くなりましたが、まだ救出作業中だったので、無事を祈りつつ作業現場に近寄りました。
消防隊員や、霧島市役所職員の方々、飲兵衛親父殿の姿も有り、皆さん心配そうな表情で救出作業に当っていました。
霧島町建友会の仲間でもある、Y村工業の専務さんが重機に乗って救出作業のお手伝いをされていました。
それにしても、やはり2次災害の恐ろしさを目の当たりにした瞬間でした(>_<)
幸い、大きな怪我も無く、無事に救出されて本当に良かったです\(*^ヮ^*)/
まだまだ、明日からも当分災害復旧作業が行われるわけですが、再度気を引き締めて安全作業で頑張っていこうと思います。
皆さんが、何気に通ってる道路は、いろんな方々の目に見えない努力の結晶で通れているということを少しでもいいから御理解していただけるとありがたいです。
我々は税金を納めてくださっている方々が安心して通れる道路を作ることをお約束したいと思います。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました(^ー^)ノ~~
Posted by sarutahiko at 22:42│Comments(4)
│災害
この記事へのコメント
乙です。
先週末より仕事で2日連ちゃんの徹夜が2回ほどあったりで,たまには早めに帰ろうとしていた矢先に昨日の事故・・・生き埋め情報が入った際には自分も慌てましたよ(-_-;)
大きな怪我も無く安心していましたが,昨日被害にあわれた方は今日も同じ現場で仕事をされていたとか・・・あれだけ大騒ぎになったというのに,仕事熱心というより○○○な気もします(-_-;)
ともあれ建設業界の皆さまは,地域の方々の生活を思えば早急に仕事を済ませたいと言う気持ちで,ホントに危険と隣り合わせの中で作業をされています。
自分たちも不便だけを口に出すのではなく,不便を解消しようと汗を流していただく建設業界の皆さんに温かい声をかけていただきたいものです。
当分は不安定な天気が続きますが,建設業界の皆さまには,くれぐれも気をつけながら作業を進めていただきたいと思います。
今夜も親父の独り言と感謝の気持ちでした_(_^_)_
先週末より仕事で2日連ちゃんの徹夜が2回ほどあったりで,たまには早めに帰ろうとしていた矢先に昨日の事故・・・生き埋め情報が入った際には自分も慌てましたよ(-_-;)
大きな怪我も無く安心していましたが,昨日被害にあわれた方は今日も同じ現場で仕事をされていたとか・・・あれだけ大騒ぎになったというのに,仕事熱心というより○○○な気もします(-_-;)
ともあれ建設業界の皆さまは,地域の方々の生活を思えば早急に仕事を済ませたいと言う気持ちで,ホントに危険と隣り合わせの中で作業をされています。
自分たちも不便だけを口に出すのではなく,不便を解消しようと汗を流していただく建設業界の皆さんに温かい声をかけていただきたいものです。
当分は不安定な天気が続きますが,建設業界の皆さまには,くれぐれも気をつけながら作業を進めていただきたいと思います。
今夜も親父の独り言と感謝の気持ちでした_(_^_)_
Posted by 飲兵衛親父 at 2010年07月13日 19:29
昨日は仕事が終わって家に着いたとたんに、救急車と消防車がサイレン鳴らしながら通って行ったので、二次災害じゃなければいいけど…と思いながらご飯を作っていたら、ニュースで永水で土砂崩れがあり作業員が巻き込まれたって聞いてサルタヒコさんじゃないよねぇ


って心配しました。
危険と隣り合わせの中で作業しなければならないサルタヒコさん、飲兵衛親父さん、気をつけてくださいね!
二次災害が起こりませんようにと祈るばかりです。




危険と隣り合わせの中で作業しなければならないサルタヒコさん、飲兵衛親父さん、気をつけてくださいね!
二次災害が起こりませんようにと祈るばかりです。
Posted by チグ at 2010年07月13日 20:21
>飲兵衛親父殿
今年度が始まってから、口蹄疫・新燃岳噴火・そして今回の災害さらに参議院選挙と大忙しでしたね(>_<)
徹夜が続いて心身ともに大変だと思いますが、体調換地に十分気をつけてこの難局を乗り切ってくださいねm(__)m
昨日の災害にはビックリしましたが、命に別状が無くまた、今日は元気に作業をされていたということで一安心ですね。
自分達も再度気を引き締めて怪我無くこの災害を収めていきますね。
今年度が始まってから、口蹄疫・新燃岳噴火・そして今回の災害さらに参議院選挙と大忙しでしたね(>_<)
徹夜が続いて心身ともに大変だと思いますが、体調換地に十分気をつけてこの難局を乗り切ってくださいねm(__)m
昨日の災害にはビックリしましたが、命に別状が無くまた、今日は元気に作業をされていたということで一安心ですね。
自分達も再度気を引き締めて怪我無くこの災害を収めていきますね。
Posted by sarutahiko
at 2010年07月14日 00:18

>チグ
いつも励ましの書き込みありがとう(-^o^-)/
心配かけてしまってすみませんでした。でも、電話もらったときはスッゴク嬉しかったです\(*^ヮ^*)/
2次災害に巻き込まれないように十分気をつけて頑張りますねp(*^-^*)q
いつも励ましの書き込みありがとう(-^o^-)/
心配かけてしまってすみませんでした。でも、電話もらったときはスッゴク嬉しかったです\(*^ヮ^*)/
2次災害に巻き込まれないように十分気をつけて頑張りますねp(*^-^*)q
Posted by sarutahiko
at 2010年07月14日 00:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。